slide_1
slide_2
slide_4
PlayPause
previous arrowprevious arrow
next arrownext arrow

MAGONOTE VILLAGEは東京都あきる野市の大自然に囲まれたキャンプ場です。

秋川渓谷、最高の空間と時間を提供致します。

フォトライブラリー

slide_1
slide_2
slide_3
slide_4
slide_5
slide_6
slide_7
slide_8
previous arrowprevious arrow
next arrownext arrow

取材して頂きました!

アド街ック天国

Card image cap

2021 年 6月12日放送。アド街ック天国 東京あきる野編にて MAGONOTEVILLAGE が 2 位を獲得!!MAGONOTEVILLAGE の魅力を紹介して頂きました。これからも最高な空間作りを目指します。

GU

Card image cap

GU ACTIVEの新商品のプロモーション撮影にMAGONOTE VILLAGEを使用して頂きました。 MAGONOTE VILLAGEのInstagramにてPVがご覧頂けます!
とても素敵なPVになっていますので、ぜひご覧ください!

朝倉海さんと中川翔子さん

Card image cap

朝倉海さん、中川翔子さんがお互いの YouTube チャンネルの撮影の為、お越し下さいました。スイカ割りや 花火等、夏のレジャーを楽しまれていました。

BOATRACE Official

Card image cap

【さばいどる】かほなんさん、ボードレースアンバサダー植木通彦さんがYouTube チャンネルの撮影の為、 お越し下さいました。火起こしやトライポッドを組んだり 肉の吊るし焼き等を楽しまれていました。

くるま温泉チャンネル

Card image cap

YouTube チャンネルくるま温泉チャンネルの 撮影の為、パンサー向井さん、チョコレートプラネット長田さんがお越し下さいました。バーベキューやテントサウナを楽しまれていました。MAGONOTE VILLAGEの紹介もして頂きました。

NHK【23就活応援】ドラマでこたえる就活から逃げたい⁉ 第二話

Card image cap

NHK 【23就活応援】ドラマでこたえる就活から逃げたい?! 第二話にてMAGONOTEVILLAGEを撮影場所 として使って頂きました。関谷村長も 2 秒だけ登場しています、登場シーンお分かり頂けますでしょうか。


MAGONOTE VILLAGEの魅力

待望のテントサウナ来たる!

「最高のロケーション」と「最高品質のテントサウナ」で「極上のととのい体験」

マイナス20℃以下の環境でも熱いサウナに入るために開発された
テントサウナブランド大手ブランド『MORZH』( モルジュ)
現時点で世界”最熱”と言える高い機能性、3層式の最高品質のテントサウナは
最高温度120℃まで到達可能。
サウナーが気になる『90℃』の壁を悠々と超えていきます!!
アロマ水でロウリュを楽しんで身体を芯から暖めて、天然の河原でクールダウン。
大自然で『ととのう』感覚は、一度味わえばやみつきです。

PUSH!
MAGONOTE SAUNAの楽しみ方はこちら

MOGONOTE SAUNAの楽しみ方

息を呑む透明感 「秋川渓谷の秘境ここにあり」

河川評論家から【日本のスイス】とまで評される東京都あきる野市「秋川渓谷」。

あきる野市にに長く根を下ろす住人ですら、ごく一部の者しか知らないこの最高のロケーションを、一級品の河川を満喫しながら、BBQやアウトドアを一日思う存分にお楽しみください。

息を呑む透明感。大げさだと思いますか?

PUSH!
MAGONOTE RIVERの楽しみ方はこちら

MOGONOTE RIVERの楽しみ方

BBQをするだけではもったいない!
MAGONOTE VILLAGEで最高の川遊び体験

MAGONOTE RIVERは透明度抜群!
透明感を肌で感じる

MAGONOTE RIVERでは川遊びスポットが充実

お子様でも安心。浅瀬スポット
スリル満点飛び込みスポット
見れたらラッキー。滝スポット
大自然を体験。川下りスポット

ダイナミックな飛び込み体験!

MAGONOTE RIVERの遊び方は盛りだくさん

水中ゴーグルや箱ゴーグルでお魚を見つけよう

秋川渓谷には鮎やヤマメ等の種類豊富な魚が生息、ゴーグルを使って魚が泳いでいる姿が目の前に。

お子様でも安心ライフジャケットレンタル可

レジャーの中はつい気が緩みがち、安全対策をお忘れなく万が一に備えライフジャケットなどレンタル品も充実

川遊びレンタル品はこちら
ライフジャケット800円
浮き輪300円
ゴーグル100円
箱ゴーグル300円
  • 川遊びの際はライフジャケット着用することを強くお勧めいたします。
  • 調理器具のレンタル品もございます。スタッフへお尋ね下さい。

全席にピザ窯完備。「1つ上のBBQを堪能」

炭火で焼くお肉、最高ですよね。

でもね、ピザ釡で焼くお肉、ピザ、パン。これまた最高。

同じ食材が調理法だけで、こんなにも味、食感、香りが変わる。

ピザ窯だけでBBQがこんなにも幅広く楽しめることを知ってもらいたい。

網焼きの【炭火焼き】と、ピザ釡の【遠赤外線】の新しいBBQスタイル

普通のBBQだけではなく、石窯を自由に使える一つ上のサービスを提供したい。

東京都あきる野市から新しいBBQの楽しみ方を発信しています。

PUSH!
ピザ窯についてもっと詳しく

MAGONOTE VILLAGEではBBQの新しい形としてピザ窯を使用。

ピザはもちろん、お肉やお魚、アヒージョにデザートまで楽しめます。

ピザ窯で調理する3つのメリット

ピザ窯の形状と燃料

  • ピザ窯のドーム場の形は窯全体に熱い空気を渡す理想の形状。
  • 窯の素材は蓄熱性、保温性抜群。
  • 燃料は木材を使用、木材の風味が食材に移り旨味がプラス。

高温調理

  • 最高温度500℃で焼き上げ、食材の水分蒸発を防ぎ、食材の外側はカリッと内部はしっとりとした仕上げに。
  • 余熱を利用した低温調理も可能。

遠赤外線効果

  • 遠赤外線を高密度で食材に照射する事で旨味の素である「グルタミン酸」が増加。
  • 遠赤外線は食材の旨味を引き出す効果がある。

ピザ窯オススメレシピ

アヒージョ

材料
  • 好きな具材(エビ、帆立、パプリカ、タコ、マッシュルーム等) 300g
  • ニンニク 約5片
  • オリーブオイル 約60g
  • 塩少々
  • 唐辛子(お好みで)
作り方
  1. 食材を一口大にカットします。
  2. 耐熱皿にオリーブオイル等の調味料を入れてバランスよく食材を敷き詰めます。
  3. アルミホイルにて蓋をしピザ窯に入れ、火を通します。

簡単ピザ

材料
  • 好きな具材(エビ、帆立、パプリカ、タコ、マッシュルーム等) 300g
  • ニンニク 約5片
  • オリーブオイル 約60g
  • 塩少々
  • 唐辛子(お好みで)
作り方
  1. 食材を一口大にカットします。
  2. 耐熱皿にオリーブオイル等の調味料を入れてバランスよく食材を敷き詰めます。
  3. アルミホイルにて蓋をしピザ窯に入れ、火を通します。

アクアパッツア

材料
  • 鯛などの白身魚 1尾
  • あさり(塩抜きした物) 150g
  • ミニトマト 少々
  • 白ワイン 100ml
  • 水50ml
  • 塩少々
  • オリーブオイル 大さじ3
  • ローリエ 1枚
作り方
  1. 耐熱皿に多めのオリーブオイルを引く。
  2. 魚の内臓が入っていた部分にローリエを挟み両面に塩を振り、周りに野菜を盛り付ける。
  3. 魚の上に白ワインとオリーブオイルを掛け、アルミホイルを被せてグリルプレートの上に乗せて焼く。
  4. 魚介類に火が通ったら完成です。

ステーキ

材料
  • ブロック肉 1kg
作り方
  1. お肉に塩胡椒をまぶします。
  2. グリルプレートに乗せて全面に 焦げ目が付くまで焼きます。
  3. 一度、お肉を取り出し、 アルミホイルに巻いて、再度焼きます。
  4. 焼き上がり、ある程度粗熱が取れたら、ビニールに入れて蒸します。

焼きリンゴ

材料
  • りんご 2個
  • グラニュー糖 12g
  • バター 80g
  • シナモン 適量
作り方
  1. リンゴの芯を抜き、8等分にカット。
  2. 芯があった部分にバターを入れ、グラニュー糖、シナモンをリンゴに振りかけます。
  3. 耐熱皿に入れてアルミホイルで蓋をしピザに入れて焼きます。

席がしっかり分かれている
「屋根付きテーブル席完備」

Magonote Village~まごのてビレッジ~には共同席は1つもありません。

1グループ毎に席に区画を設け、完全プライベート空間にすることでグループ毎の楽しい時間を大切にします。

席は「全席屋根付きテーブル席」で日差しの強い日も紫外線も、夏にありがちな急な夕立にも、安心してBBQが楽しめること勿論、BBQコンロを囲んで、食事が楽しめます。

Magonote Village~まごのてビレッジ~で大自然の中、BBQを満喫してください

PUSH!
屋根付きテーブル席の詳細はこちら

BBQサイトは全部で8サイト

お席にはパーティーシェード、大型BBQコンロ、ピザ窯、テーブル、イスが完備されています。

お席については、当日の予約状況に応じた席となります。

お席の様子

slide_1
slide_2
slide_4
slide_4
PlayPause
previous arrowprevious arrow
next arrownext arrow

女性目線の綺麗な水回り

【BBQ場のトイレは汚い!】そんなイメージはありませんか?

【女性の方にも大自然の中で、気兼ねなく楽しんでもらいたい】という想いから、女性目線の綺麗な清潔感のあるトイレにこだわりました。

簡易的な着替えも出来る広いスペースとなっているので、お着替えも安心してご利用頂けます。


写真映え「MAGONOTE VILLAGE 広場」

広場には天然の白砂を使用しており、お子様など安心して思う存分遊ぶ事が出来る大きな広場です。

十分な砂の量がある事からダイナミックな遊びから繊細な遊びまで幅広く遊ぶことが出来ます。

MAGONOTE VILLAGE広場は写真映えする事間違いなし、ご家族やお仲間との記念撮影にオススメです。

料金

基本料金

日帰りBBQ

日帰りBBQ 時間10時半〜16時

カレンダー赤枠日(4人以上から受付)
大人3,500円
子供(小学生以下)2,500円
カレンダー白枠日
大人2,500円
子供(小学生以下)1,500円

基本料金に含まれるもの(赤日、白日共通):テーブル、イス、シェード、BBQコンロ、ピザ窯、炭4人以下3kg・4人以下6kg

PUSH!
日帰りBBQカレンダー確認

夜BBQ

夜BBQ 17時~20時

大人2,500円
子供(小学生以下)1,500円

テント泊

テント泊:
赤枠日 17:00 ~ 10:00
白枠日 14:00 ~ 10:00
【※サイト内への車の乗り入れはできません】

大人3,000円
子供(小学生以下)2,000円
PUSH!
テント泊受け入れ時間カレンダー確認

駐車場

日帰りBBQ・夜BBQ1,000円
テント泊1,200円

バスやバイクでお越しの際はお問合せください。

日帰りBBQ、テント泊

共通オプション

追加炭3kg1,300円
ピザ窯用ペレット1回分700円


アクセス

住所

東京都あきる野市乙津918

営業時間

10:30~16:00

※上記の時間以外はLINEにてお問合せください

電話番号

TEL:080-8717-8469 (9-17時)

最寄り駅

JR武蔵五日市線 武蔵五日市駅

バス停

畔荷田 徒歩5分 ※「数馬行き」「本宿行き」「南檜原行き」どれでも可

移動時間

武蔵五日市駅から車にて15分

※ナビを使用する際は「東京都あきる野市乙津867ー2」とお調べ頂くとMAGONOTE VILLAGE駐車場に案内されます。

駐車場はこちら
  • 基本、第一駐車場に案内させていただきます。
  • 駐車場から施設内までは徒歩1分です。